
1 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:46:07.64 AR2I9bvD0
何がいけなかったのか
2 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:46:37.26 vTMX9qj20
バンダイのコンテンツだったから
5 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:47:44.06 WWlMxggKM
前世にクソゲー連発したから
デジワー2
10 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:50:29.73 ifp+ssugp
かたやワンダースワン
かたやゲームボーイ
3 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:46:44.68 Ltg0Q6hbp
一生サブカルの帝王
6 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:48:09.95 TMA2+cUW0
ポケモンになれたコンテンツあるんか
7 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:48:47.51 zbxylb1x0
ストーリーはポケモン越えなんだよなぁ
11 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:51:18.32 jCSwIldz0
デザインが万人受けしない
設定とかアニメは同等かそれ以上なのに
15 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:53:00.53 1wLGjWRRa
アニメもゲームも初代がよすぎて全部劣化に見えるのがね
19 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:53:43.48 x9ls2pz10
メガ進化ってデジモンリスペクトなんやな
そう考えたら戦闘でのみ進化があるってちょっと斬新やな
20 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:53:51.35 hfqfRkNE0
ネーミングがダサすぎ
なんたらモンって…笑
21 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:53:59.18 uu67E3O20
そらデジモンを怖いものとして作ったからよ
ワイは劇場版見てトラウマになったわ
やポN1
22 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:54:06.53 EXu2pKcId
男の子向けすぎた
23 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:54:53.88 ndMAFnu7a
現在進行形で初代アニメを汚している事実
25 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:55:37.03 Ltg0Q6hbp
>>23
あれはアニメなら許されたわ
映画にしたのが間違い
28 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:56:23.67 uu67E3O20
ガキには仕組みや世界観が難しすぎた
29 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:56:23.85 NwMHcPN/d
二番煎じ企画がアニメ主題歌みんなに知られてたり今懐古向けコンテンツを出せてるだけでもかなり成功やろ
20年第一線のポケモンがおかしい
30 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:56:35.58 IWxssb9+d
ピカチュウ枠が居らんのがいかんのやない?
あとロケット団とか
35 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:57:39.80 he/y26/U0
>>30
一応アグモンもかわいいぞ
40 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:58:31.23 jCSwIldz0
>>35
ピカチュウはウ○コもオナラもしないぞ
37 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:58:23.93 FrSPrOH9a
デジワーおもろかったけど街がウ○コだらけになったわ
34 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:57:24.05 x9ls2pz10
パラディンモードだっけ?
前作最強モンスターと次作最強モンスターの融合ってのが熱いわ
デザインも黒から白に代わるってのがええ
センスの塊や
まぁディアボロモンの逆襲は嫌いやけどな
38 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:58:24.20 uu67E3O20
デジモンアドベンチャートライとかいう低予算のゴミ
作画、演出、脚本、キャラデザすべて糞という奇跡の出来
そしてフルプライス
唯一褒められるのがイラストレーターの描いたポスターくらい
39 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:58:30.25 4Itoj5Gfd
こういうのどんどんケモノ感が薄れていくから嫌い
ポケモンは粘ってるのに
41 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:58:36.67 jZkdd8t4a
ゲームボーイコンテンツならもう少し流行ったやろ
専用ミニゲームやわペンデュラムから意味ないシャカシャカ機能つけるわではやりきらんかったんよ
45 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 06:59:53.18 vI8vmMS6d
普通にスマホのウィジェットで育てられるようにしたの出してくれれば買うぞ
48 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:00:32.80 AR2I9bvD0
>>45
ほんとこれ
スマホと相性最強やのになんでやらんのやろ
糞みたいなソシャゲ出してないで頼むわ
53 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:01:29.55 id52xaGu0
マジでスマホとの相性はいいやろうになんで出さないんだ
変なことせず昔のそのまま出して通信対戦だけできるようにしてくれればいいのに
58 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:02:28.10 LSZ3WG2vr
>>53
はいガチャ3000円
46 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:00:23.21 Q11kM/PGp
初代以外のアニメが滑ったからだろ
51 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:00:56.18 uu67E3O20
アイコンになれなかったアグモンさんとコロモンさんを許すな
52 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:01:22.08 Yp82hopV0
クロスウォーズは良作でしたね、時をかける少年ハンターは単行本にちらっとうつったから満足しろ
56 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:02:18.93 KQA1aQU70
デジモンと遊戯王は大人になってから見るとデザインださく感じる
ポケモンはそれがない
57 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:02:25.56 ndMAFnu7a
Vジャンでやってた漫画すき
63 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:04:02.75 jCSwIldz0
デジモンリンクスほんま糞
相性最高のはずのスマホゲーでデジモンのメリット全く生かせてない
そこらのソシャゲにデジモンキャラ使ってるだけやんけ
64 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:04:31.24 IWxssb9+d
アグモン可愛いけどピカチュウみたいに肩に乗ったり鳴き声だけで可愛いとかやないからなぁ
大谷育枝やったら違ったんかなあの人チョッパーもマスコットに仕立てあげたし
65 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:04:55.46 AR2I9bvD0
>>64
そう考えると大谷育江すごいな
66 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:05:12.05 x9ls2pz10
デジモンにしろポケモンにしろ94年生まれが初代世代を名乗ろうとするのは一緒だよな
94年生まれはポケモンならR/S、デジモンならテイマーズ辺りの世代なのに
67 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:05:19.03 b7KlZbK1d
オメガモンほどロマンあふれるモンスターに未だ出会ったことない
72 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:06:19.53 a24n5C9U0
化け物要素強いからなぁデジモンは
パタモン推しだったらもうちょい良い勝負出来たんやない
73 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:06:32.53 AR2I9bvD0
最近のは見てないけどテイマーが究極体殴りまくるのはいかんでしょ
76 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:07:03.19 qk6RGevWd
20周年記念でver5まで収録したの受注生産のみで売るらしいけどあれをアプリでだせや。絶対売れるやろ
78 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:07:10.19 Yp82hopV0
トライはコウシロウハンを麦茶キチにしたのがなぁ...
キャラデザもうーんって感じだし
90 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:08:54.93 jCSwIldz0
>>78
ファンサービスのつもりやろうけど正直くっそ寒いよな
80 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:07:13.19 NIP7CSTfa
デジモン兄貴と何処探し回っても完売やったな
親父も加わって探してたらゲーセンにあって運良く獲れた思い出
81 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:07:22.69 FkVaUfxd0
変にギークっぽいというか理屈っぽい世界観だよな
82 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:07:29.21 uu67E3O20
ガキ「パタモンかわええやん!」
ガキ「ええ・・・進化した姿きっしょ」
84 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:07:46.81 Ltg0Q6hbp
サイバースルゥースを基点に棲み分け始めたのは好感やで
85 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:07:50.78 6uWbsqtZ0
パタモンを押すべきやったわ
02でタケル主人公にしなかった奴が戦犯や
スタッフに逆カプ厨がいるのもマイナスやった
91 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:09:05.17 3n29W/o+0
トライはあかんわ
あれなら初代見返すわ
96 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:10:23.87 uu67E3O20
携帯見つめるシーンで尺稼ぎする東映
105 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:12:06.38 p7MqDwLRa
原作にストーリーがない
たまごっちみたいなもんや
100 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:11:00.82 Lkvx+iaL0
同じバンナムでもたまごっちのが売れてるんちゃうか?
客層に女がいるか否かが分かれ目なんやろなあ
117 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:14:30.99 OG48Rottd
ポケモンのパチモン勢の中ではかなり成功した部類なんだよなあ
122 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:15:36.03 dd2XV47F0
なんちゃってOVA映画公開するたびつまらなくなる
123 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:16:09.77 uu67E3O20
初代劇場版
ディアボロモン
ケルビモン
トラウマ製造機
124 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:16:26.06 lRYBgSOda
バンダイって遊戯王も逃すしほんと無能
125 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:16:27.27 x9ls2pz10
ディアボロモンの逆襲は全体的にウォーゲームのおんぶにだっこ過ぎて好かん
同じ演出多杉内
127 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:17:04.96 AR2I9bvD0
サマーウォーズとかいう僕らのウォーゲーム
128 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:17:35.23 LFjylb4za
ウォーゲームは今見ればツッコミどこら多すぎやけどオメガモンのシーンだけでお釣り来るわ
129 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:17:40.50 QNSRSsmg0
デジモンワールド2が死ぬほどつまんなかったのが悪い
131 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:18:23.93 Yp82hopV0
見てないやつも多いかもしれんがワイはセイバーズくっそ好きやで
初代から続くパートナーが見てるだけって課題に対する解決策としてもとても面白いと思う
133 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:19:21.56 3Oi+x5zdp
>>131
ダイモンマサル強過ぎやろ
135 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:19:26.30 8V4WjJ6s0
アプモン始まる前は超強気やったのに既に決算から名前消えてるのは草
また5年の沈黙の後で復活やろなあ、ほんまもんのゾンビやで
137 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:19:58.85 Lu9m6zWhd
try発表の生放送までは割りと熱心な方やったんやけどな
最初のポスターでシナシナですよ
142 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:21:36.52 3Oi+x5zdp
>>137
あのキャラデじゃね…
タマゴ割れんのくっそ楽しみにしてたのにあれはないわ
140 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:20:41.74 Yp82hopV0
デジモンアニメシリーズの中でフロンティアと時をかける少年ハンターはあまり好きじゃない
146 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:22:14.00 8V4WjJ6s0
>>140
フロンティア最終回見ると色々あったけどまあええか…って気分になったわ
144 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:22:11.56 TqHiz67o0
テイマーズが一番好き
共に戦うことが大事
148 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:22:31.79 YUBnlnB/a
たまにデジモン信者がポケモン煽ってるの見るけどほんま滑稽だと思う
何一つ勝ててる部分がないやろ
150 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:22:37.23 x9ls2pz10
デュークモンのクリムゾンモードみたいなんもっと作ればええのに
156 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:24:19.68 Z9lLuLtea
デジヴァイスとワンダースワンとかいうマイナー機で売ってたからな
ポケモンと違って割りとサクサク行けるゲームでもないしな
158 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:24:31.49 s4SNXmnLd
最終的なデザインがもうモンスターじゃなくてロボット
168 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:26:22.92 3aQNfU9W0
アプリも配信直後はかなり調子よかったのに
クソゲーとわかってから一気に過疎
171 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:26:39.95 KcR7OODl0
そういえばアプリ化してたけど息してないな
162 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:25:19.55 3Oi+x5zdp
http://i.imgur.com/zRwG1tt.jpg

triはキービジュがこれじゃね…
165 :極ゲー名無しさん:2017/02/13(月) 07:25:45.04 LFjylb4za
>>162
これがほんとにアカンわ
見に行く気失せる
記事編集元:2ちゃんねる
今、最も注目されているゲームソフト・ハード