
1 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:29:57.55 la53JO440
サッカー選手やプロ野球選手を目指すのと同じやん
賞金1億円とか普通にあるのに偏見酷すぎやろ
2 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:30:14.31 l++a2Ixb0
だってキモいじゃん
4 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:30:34.68 okutG4ccd
実際きもいし
3 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:30:29.21 Ebe/PZZT0
賞金の問題じゃない定期
5 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:30:49.13 SLXBS8GS0
プロゲーマーになれなかったとき潰しがきかないから親は心配なんや
7 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:31:34.93 1TImU9Du0
プロゲーマーなれんかったとき速やかに自殺するならええで
10 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:31:57.46 XO41VI2A0
仮に野球選手を目指した場合いい選手ならプロいけなくても
いい大学に通えるからな
身体だって一般人よりいい身体だし
9 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:31:42.95 IsR4HDD9p
誰もやってないような訳のわからんマイナースポーツやるよりは有意義やろ
11 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:31:59.43 O9+p/A48a
なってもいいけど家からでていけ
12 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:32:01.14 +AwfurgSa
偏見だけど目指してなれなかった奴は大概悲惨
37 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:34:21.84 CU7MT20od
なれなかった時ってどれも同じやろ
16 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:32:43.10 PvEiXCLc0
キモい←これが偏見やんカッコいい奴も居るやろ
25 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:33:27.57 t2Xcg476r
>>16
「キモい」とは外観を指している言葉とは限らない
20 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:33:14.02 O9+p/A48a
職業としてきもいねん
21 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:33:14.60 dtFFHKPya
でもニートするくらいなら大会に出ればええやん
18 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:33:07.22 9MYAA2F50
チームで、だろ
回数も少ないしまだサッカーや野球と稼ぎで並べるようなレベルじゃない
22 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:33:16.42 22JYs8HR0
日本にはプロゲーマーという括りはないからな
なりたいなら海外行って来いって話や
27 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:33:35.21 m7yDkveP0
移住したらありだよな
23 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:33:20.19 bIqox5++0
でもガチで上手くて稼いでる人は羨ましいなあ
だって楽しんでやってるんだぜ?特に辛いこともなく
31 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:33:39.80 MU6FFmcP0
欧米じゃ人気の職業やぞ?
末は博士か大臣かプロゲーマーって言葉がある
28 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:33:36.74 XIpFVp8fa
日本人&外国人「音ゲーでプロって…w」
これが現実
41 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:34:34.16 hZBPMQE50
日本人は賞金高いFPSもDotaもクソザコやん
44 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:34:45.36 E1GEACQn0
日本のyoutuberってほとんどゲームやってるし実質プロゲーマーみたいなもんだと思うんだけど
45 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:34:47.02 Wc2YRGXKd
就職なんてどうにでもなるんねんから好きなことやったらええやん
40 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:34:31.57 O9+p/A48a
ほんま実家に寄生してプロゲーマーとかガイジやろ
配信とかいうてやっとることはただのこじきやし
46 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:35:02.44 dUW5bfQma
家にこもってずっとゲームするような職業目指すもんじゃねぇよ
53 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:35:31.21 dtFFHKPya
ただゲームって腕よりも中の性能で決まるよな
パワプロでオールGのプロとオールSの素人がやると素人が勝つ
56 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:35:46.34 ggNcf0gUd
ゲームなんて子供の遊び、大人になってもゲームやってるのは変なやつって風潮亡くならない限りは無理
58 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:36:01.70 fw1lVSX20
漫画のウメハラ面白いけどリアルやとキモいな
61 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:36:27.55 JgdlZsEwp
パチンコとか麻雀のプロもおるしまぁそんなおかしくないよ
海外だとポーカーすらプロ選手がいるらしいし
64 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:37:11.28 Z8n5HMSFa
>>61
パチンコと麻雀のプロを同列にするのは草
63 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:36:41.58 Ep0OuRF30
スポーツはなくならないけどゲームは古いタイトルはオワコン
65 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:37:12.80 9F0PBXRo0
スポーツみたいにゲーム観戦しようと思わないからプロゲーマーいらん
66 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:37:15.63 d8eOrR/e0
韓国かアメリカいけよ
69 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:37:23.31 nU5ab4vh0
ガチ勢は反射神経とか駆け引きとかそれこそスポーツだからな
72 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:37:35.69 HTtJWTj0d
なりたきゃ勝手にすりゃええけど周りが認めなきゃいかん道理もないけどな
85 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:38:53.76 9F0PBXRo0
自分がやってて楽しいからってそれをやってる自分を認めろって無理あるんだよなぁ
75 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:38:04.50 9F0PBXRo0
ちゃんと他の仕事しながらゲーマーやるなら大丈夫だぞ
76 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:38:13.00 3DSbpk6OM
匿名で他クランの難癖チート検証動画上げる連中やししゃーない
77 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:38:21.44 kzDTMvnvp
辛さの割にリターン小さそう
78 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:38:26.59 CR/DIzmb0
プロ選手は年収だからな
プロゲーマーは優勝してやっとそれだから
79 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:38:28.36 0IXHMoUA0
認めて環境作ってあげても日本人にチーム戦は無理
LoLとOW世界最弱やろあれ
84 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:38:37.05 0lL2oDKe0
日本でFPSやって生活できてるのが元プロのスタイリッシュヌーブだけって時点で終わり
あとはガラパゴスの格ゲーだけ
89 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:39:15.15 MDsALOKsM
やりたきゃやればいい
同意を求めようとするからだめなんだよ
流れを作っていけ
自然と同意が得れるようになるように
91 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:39:18.37 keCz4yW/d
ハースストーンの自称アリーナプロ見てたら日本でe-sportsが根付くなんて考えられんわ
何の実績もない口だけのカスが他プレイヤーを扱き下ろしまくるから実力のあるプレイヤーがコミュニティを作れない
97 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:40:07.89 9F0PBXRo0
プロゲーマーっても所詮小さいコミュニティということを理解しないといかんで
106 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:40:58.19 IQohmU7Y0
イケメンでスポーツマンみたいな人がテレビとかで先人着れば流行りそう
112 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:41:17.26 ZWyDtDF70
ウイイレの大会見たけど普通にサッカー観戦した方が面白いと思った
115 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:41:33.52 CGrMA97V0
トキワ荘みたいな感じでプロゲーマーとプロ目指してるやつらが住み込みで毎日対戦してるの面白そう
家が金持ちで将来の不安がなければやってみたかった
116 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:41:35.29 K/n8afdyd
だっていつまでも同じゲームとか飽きるやろ
1年間も同じゲームは無理
119 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:41:48.85 m5Sf7k+Hd
画面の前でピコピコやってるガイジを身体動かしながら頭使うアスリートと同列にするのはアスリートさんに失礼
129 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:42:45.13 Sh6qoHEb0
>>119
飯食うために必死にやってる奴と遊びの延長でやってる奴を一緒にしてはいけない
121 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:41:57.16 g4Hi7xUTd
アーケード全盛期は確かに日本人がめちゃくちゃ上手かった
でも国がアホみたいな法律作ってな 長い間Eスポーツの大会で賞金だせんようにしたんや
そのせいでコンテンツは出すがプレイヤーが少ないEスポーツ後進国よ
123 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:42:10.37 wV4ZyIz/0
だから日本のe-sportsは弱い
サブカルは日本の主力産業の一つなのに偏見が強すぎる
125 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:42:33.01 xrabAnc40
大人でゲームやってる奴はキモいって風潮ある内は無理やろ
126 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:42:40.16 MGMKrmmXd
野球でもサッカーでも、本人クソザコなのにプロになるとか夢見てたら「そんなの目指すな」言うやろ
夢を応援してもらいたいなら相応の実力・実績がないと無理や
135 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:43:10.31 CEieQBjs0
成功者がおらんときついやろ
156 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:44:41.39 CGrMA97V0
>>135
億プレイヤーを数年続けたのはウメハラぐらいやろな
だから格ゲーはそれにあこがれて比較的強い
130 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:42:50.11 UBpR40fgd
ウメハラレベルになるのならええけど中途半端なら目指さない方がええ
139 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:43:13.78 /zAb/m5dp
世界に通用するやついないし
157 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:44:49.56 O0JK3XK40
疑問に思うんだが海外には偏見ないと思ってるのかこいつらは
145 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:43:41.07 hzvuuRssM
海外は偏見がないんじゃなくて偏見を気にしてないだけやぞ
偏見あるやつより周りの顔見てウジウジやってる方がキモいわ
147 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:43:59.87 CR/DIzmb0
そもそも世界のプロゲーマーがやるゲームはPCが主流
日本は家庭機の本拠地なのでPCゲーが流行らない
今はスマホばっか
149 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:44:04.70 p2BXm6p/0
「仕事しながらプロゲーマーもやってみるわ」って言ってるぶんには何の問題もないやろ
「プロゲーマーになりたいから仕事しないわ」って言ってるやつは怠けてるだけや
163 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:45:21.83 yDMba2kr0
なりたきゃなれよ 人生捨ててまでゲームしたいとか頭可笑しいと思うけどね 稼げる人も少ないだろ
160 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:45:03.53 iIKjDoCp0
プロになれなかったときにそれを面接で言って就職できるかって話
174 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:46:50.95 ZyWv8nPj0
日本だと体のいい失業者になるだけじゃないの
167 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:46:02.98 kPsJjDU1a
ゲームに対する偏見が強い!
ってよりアニヲタゲームヲタクが、謎に被差別意識丸出しで権利要求して、俺の趣味を認めろーとか押し付けてくるからウザがられるんちゃうか?
他の趣味と比べて、認めろという承認欲求が異常に強すぎるぞ
182 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:47:21.49 3UZIE00O0
自分たちで格上げて偏見なくせばいいじゃないの
170 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:46:15.17 CKsaNsZBa
Youtuberだって昔は差別されてたけど今は子供達に最も人気のある職業や
176 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:47:03.76 dtFFHKPya
ゲーマーって初心者狩りしてるような屑のイメージしかない
180 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:47:14.33 x/rSj+3Kd
狭すぎる門なのを分かった上で挑戦するならまだ分かるが、実際は働かずにゲームして金もらえるとか素敵やんって程度の舐めた考えのやつが圧倒的多数やし
184 :極ゲー名無しさん:2017/05/01(月) 15:47:27.87 TKBThoaWa
リスク多いからな
何かのゲームに特化しないといけないのに
そのゲームがオワコン化したら終わりになるし
記事編集元:2ちゃんねる
今、最も注目されているゲームソフト・ハード