
1 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:33:13.13 WwNLE4BN0
パイプピストルとか言うゴミは改造したら強なるんか?
3 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:34:34.85 bVmalaJ5M
強くなるけどまたすぐゴミになるで
早い段階でサプレッサー付けられるのは魅力や
6 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:35:29.91 Gypheh44a
もっと良い武器が出てくるから結局はゴミやで
14 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:37:46.35 i0Bp6LbY0
パイプピストルって10mm弾だっけ?
だったら最初のレールロードクエストをクリアしたら
もっと良い武器手に入ると思う
7 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:35:57.55 fMuGH7WG0
飛び道具は甘え。
プロは釘バットで殴る。
2 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:33:59.27 L/Ra70/i0
最初の黒人気に入らなくて撃ったら殺された思い出
4 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:34:50.70 WwNLE4BN0
>>2
なんかワイの地元に住みつきよったぞそいつ
8 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:36:02.78 rxA+XdiJ0
ひたすら盗みまくれ
盗む前にセーブして見つかったらリセット
9 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:36:11.41 d4DrJN2mp
2本足の牛みたいな顔したデカイ奴硬すぎんよー
13 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:37:34.43 iHgQURnZa
どっかの基地跡に出てくるカニのバケモンいたけど強すぎひん?
15 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:37:46.41 0jM81gWj0
野球はバットで殴りあいするスポーツ
16 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:38:04.22 tvmj3rf/0
博物館終わったらすぐBOSのクエ受けるのおススメ
ライトオーソリティっつー終盤まで使える有能ユニークもらえるぞ
22 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:39:33.28 bVmalaJ5M
Wiki無しだとキツイけどレールロードのクエストやれば序盤でサプレッサー付きユニークハンドガン手に入るで
23 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:39:33.96 b9eWkwax0
PC版なら美形modと裸mod入れるとええで
バニラはほんま糞
27 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:41:46.93 WwNLE4BN0
はよスナイパーライフル欲しいンゴ
3でずっと使ってたわ
25 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:40:46.34 U1PCf4gO0
スナイパーライフルのVATSでスコープ覗かず撃つのは無能
雰囲気台無し
29 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:43:22.60 i0Bp6LbY0
400時間くらいやったけど
未だにサブマシンガン系の武器の利点わからん
弾すぐなくなるわ威力低いわでメリット全然わからん
54 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:55:14.91 unATjOlJ0
>>29
爆発効果付与してたらめっちゃ強い
30 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:44:01.87 4ygi4pZ60
メガトンやグッドスプリングスみたいな最初の町がないの初心者にはきつ過ぎひん?
36 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:45:52.99 ZFJJs34/a
>>30
それのせいで大きく評価下げた感あるな
まあサンクチュアリ作れってことなんやろけどさ・・
32 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:44:34.34 WwNLE4BN0
ストーリー進めた方が良さげか
ダイアモンドシティ行かずにずっとサンクチュアリ発展させながら周辺うろうろしてただけやし
37 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:45:54.79 qnav7AQj0
>>32
発展させるのはあとからでええで
31 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:44:03.77 Ttii8t/n0
すぐ酔ってプレイできなくなるンゴ…
33 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:45:01.70 ZFJJs34/a
パイプは見た目も撃った感触も好きやから愛用しとるわ
34 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:45:21.69 EOdcCOFO0
虫が気持ち悪すぎるわ
VRで虫に襲われたら間違いなく叫ぶ
35 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:45:26.92 2PxbSDKxa
ホームプレートの改装だけで一月過ぎたわ
42 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:48:28.87 qTDfsmkyp
近接パーク上げまくって脳筋プレイしてたけどぐう楽しい 弾の残量も考えんでいいから楽やった
44 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:49:50.48 dNsFOWlJa
家建てるのめんどくなってケロッグハウスに住んでる
45 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:50:41.63 rxA+XdiJ0
ゾンビみたいな奴がかなり怖かったわ
機敏に動くゾンビ嫌い
48 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:51:45.51 SKMydOoC0
ロボットが200年間掃除してたとこまでやったで
泣いたわ
49 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:52:55.48 UVzEfD3H0
元も子もないこと言うけど
一周目だけはなんの情報もなしに進めた方がええで
効率のええプレイなんかいつでもできるんやから
一周目大事に
52 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:54:01.18 u2Ws1WsBr
>>49
分かる
ミスも受け入れてすすんで行くのぐう楽しい😉
47 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:51:43.10 1gt+OYex0
お前らのトラウマはどこや?
ワイはキャッスル
51 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:53:28.79 2PxbSDKxa
>>47
ゴキブリだらけの駅
57 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:55:55.07 unATjOlJ0
>>47
マイアラークの巣になってた州議事堂が1番怖かった
59 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:56:17.54 Hk9swHP80
>>47
そらダンウィッチボーラーよ パワーアーマー返してクレメンス
魔術博物館も怖かったけど出て来たのがただのデスクローでガッカリしたわ
63 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:58:08.50 SPOl0Eo6a
>>47
ファロンデパートの駐車場
79 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:01:46.88 JPKx3Wgu0
>>47
4時間セーブ無しで建築してた時のアプリケーションエラーやで
53 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:54:45.70 nyK8Sya7d
コンパニオンコズワースの強キャラ感草生える
58 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:56:13.52 i0Bp6LbY0
身長をコンソール抜きでいじれるようにして欲しかったけど
パワーアーマーあるからダメなんかな
69 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 09:59:07.46 nyK8Sya7d
ネジがすぐなくなるンゴ
どうしたら効率ええんや?
78 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:00:59.42 F7t/fkvO0
>>69 卓ファンとかネジが出る物覚えておいて見つけたらとにかく拾うくらいしかないで
73 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:00:16.90 u2Ws1WsBr
4はロボがかわいい
76 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:00:45.75 rxA+XdiJ0
マイアラークの子供が嫌い
ゴキより気持ち悪い
80 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:01:50.47 qTDfsmkyp
初人造人間遭遇が一番怖かったな
81 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:02:52.39 MJU1w9/ox
インスチチュート側に付くロールプレイが全く思い浮かばん
なんやあいつら
102 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:10:10.88 F7t/fkvO0
>>81 ワイはレールロードの方が無理やわ
84 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:04:34.69 Hk9swHP80
MOD入れてアルトゥーロの家に忍び込んでニナをキルしてムシャムシャしたら今までにないくらい興奮して手が震えたわ
85 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:04:47.72 EOdcCOFO0
コルベガの近くにあるゴキ大量発生してる建物きらい
リスポーンやめちくり~
86 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:05:19.07 rr7unZjLa
わいも今やってるが何やるか分からんから適当にマップウロついてるわ
90 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:06:53.82 qTDfsmkyp
首吊ってあったり死体吊ってあったりしてるレイダーの本拠地乗り込んで全員葬ってからむしゃむしゃするのたのしー
91 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:07:00.10 h7LKWxPGd
ハブリスコミックスのトイレから飛び出してくるグールにチビリそうになったわ
92 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:07:03.73 i0Bp6LbY0
ワーウィック農場のクエストは胸糞
主人公が完全にインス寄りで、真実を知ってて必死に人造人間と戦うビルを抹殺
94 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:07:12.50 utThQ7Bta
エイム慣れしてないのもあるけど最初のボルトに出てくるGで10mmを使い尽くしちゃう
95 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:08:03.22 3za6OtDq0
ありがちだけど
装備が整い出すと途端につまらなくなってくる
97 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:08:59.81 i0Bp6LbY0
MOD無し状態だと女主人公作っても
目じりのシワとれんわ
まあ設定的に若くても30歳前後っぽいししゃーないけど
98 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:09:16.96 t1nBrVTVd
4はパワーアーマーにやたら凝ってるけど
色々めんどくさいから結局自宅のオブジェにしかならんよな
104 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:10:28.03 utThQ7Bta
>>98
何もしなくても消費されるエネルギーと視界の悪さとワークショップが弄れなかったのが致命的だったわ
100 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:09:49.08 qTDfsmkyp
ゴキブリは今も鳥肌たつ
101 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:10:10.45 EOdcCOFO0
ゴキブリよりも蚊やわ
105 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:11:29.38 rxA+XdiJ0
マイアラーク>>>>ハエ>蚊>>>>>ゴキやわ
ゴキは単純に弱いから遠くから殺せる
107 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:12:14.36 i0Bp6LbY0
4のゴキはきついけど3のゴキよりはまだマシ
113 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:13:29.47 JhWrhas40
>>107
エネルギー銃でうってゲルにするんやで
108 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:12:36.55 EOdcCOFO0
ジェットパックのAPとエネルギー消費0にするMOD入れて飛び回るのぐう楽しい
110 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:12:49.07 EU5xMF+D0
いろいろ残念やったけどパワーアーマーだけは4がええわ
118 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:13:55.75 sy3oZB0y0
上げたいパーク多過ぎて困る
121 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:15:18.41 H7ISM6nL0
DLCないとMODの幅狭まるしでやる気にならんわ
127 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:16:11.99 n9H/YeBfd
BOSの上司がなんかムカついたから頑張って全員殺したらパラディンのおっさんから人造人間の部品が出てきて草生えますよ
129 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:16:29.68 NclnBPF/0
デスクロー先輩を見つけても慌てずにおちょくること
130 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:16:39.42 4OoLo8aV0
どこの勢力に加わろうとデリバラーは取っておいた方がええど
132 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:17:25.01 EU5xMF+D0
インスティチュートの描く未来像ってただの幸せそうな世界を作ろうってだけやんけ
人造人間を人間のように地上に反映させて何の意味があるかわからんわ
139 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:20:50.83 MJU1w9/ox
インスは拠点に攻め入るほうが絶対面白い 荒らし甲斐がある
ショーン殺すと脱出時、この息子殺し!みたいなことを言われる
135 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:18:59.37 meNb8niBa
ワイ800時間目、ついに爆発のミニガン☆を手にいれ神となる
136 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:19:04.33 i0Bp6LbY0
4から3に入ったけど
マイアラークの容姿が全然違ってびっくりしたわ
マイアラークボスとか仮面ライダーとかに出てくる怪人みたいで草
137 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:19:13.99 AaKZVSEr0
パワーアーマーから電池抜いとけよ。パクられるから
138 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:20:24.35 n9H/YeBfd
ゴキ先輩とブラッドバグは嫌いな奴はとことんダメそう
140 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:21:03.01 0XXEQ01S0
ゴミ集めゲー
141 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:21:05.22 SKMydOoC0
ps4のコントローラーでエイムむず過ぎるんやけど慣れるんかな
170 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:30:37.03 AkdYAp+A0
>>141
でも拠点組み上げるのは圧倒的にパッドのほうが楽なんだよな
難しいところ
146 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:22:41.43 h7LKWxPGd
>>141
開き直ってVATS特化にしてもええんやで
142 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:21:33.00 eisUdcSh0
主人公の設定が固まり過ぎてて3みたいに好き勝手しにくいのが難点やな
核シェルター入れてもらるレベルのエリートで奥さんいて子持ちとなるとあんまり突飛な行動とれへん
144 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:21:43.19 sFzo0jx3p
ロボットのハッキングとかいう最強perk
ただでさえ強いロボットが戦わずに済むようになってさらに味方になるとかいかんでしょ
145 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:22:32.48 EOdcCOFO0
エイダちゃん可愛すぎない?
153 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:24:17.54 cSUjxo850
>>145
人型になった後は無能
149 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:23:03.81 i0Bp6LbY0
新サバをせっかくクリアしたのに
なんのトロフィーももらえなくて悲しい
プレイヤーの何割が新サバクリアできたのか知りたかったのに
154 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:24:33.84 i0Bp6LbY0
4のコンパニオンが弱いのが気になってたけど
不死だったらこんなもんか
3はコンパニオン強かったけどすぐ死ぬから…ハラハラできていいけど
156 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:24:48.27 sFzo0jx3p
火炎放射器は自分で使うと大したことないのにコンパニオンが使うとクッソ強く感じる
155 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:24:34.01 i256aS2G0
スレッジハンマー最強やぞ
157 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:25:23.64 oFutVFjS0
あんま覚えて無いけど色んな勢力に入り浸りすぎて自分がスパイとしか思わんゲームだったのは覚えてる
161 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:26:56.69 vYuiBFjvM
爆発物痛すぎてパワーアーマー乗ってないと死にまくる
164 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:27:30.90 atQBT3TJa
ハンティングライフルすき
流れでM1ガーランドmodいれて愛銃にしてる
165 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:28:18.92 EOdcCOFO0
スロッグは入植者とかいうクソアホ共と違ってぐう聖しかおらんからフルアーマーにしてレジェ武器配って要塞化してる唯一の拠点やわ
166 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:28:20.90 oSghtcys0
これってストーリー追うよりクラフト要素でとことん自分の要塞なり作った方がええんかな
167 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:29:36.65 sFzo0jx3p
>>166
要塞作っても大規模な防衛戦ってキャッスルくらいしかなくね
168 :極ゲー名無しさん:2017/06/19(月) 10:29:46.36 dbxeW+MeM
>>166 個人的にはサイドストーリーっていうか廃墟に残された遺物からここで何が起こったのか知るプレイもおもろい
記事編集元:2ちゃんねる
今、最も注目されているゲームソフト・ハード
これは正に俺の友人が嵌ってたわ。
この手合いのゲームが初めてだったからか、回復薬が尽きる+放射能嵐に遭遇するも回避方法が分からず最大HPが半分程に+とりあえずその日はゲームをやめるためにセーブしてしまう。
結果として最初からやり直すハメになってた。